経営法友会の研修講座
〔初級講座〕法務担当者基本知識講座【国内編】 大阪開催
国内法務に関する各分野の基本知識を──間もなく定員 申込みはお早めに!
|
「法務担当者基本知識講座【国内編】」は、国内法務に関する各分野の基本知識を身につけたい方を対象とするスクール形式の講座です。大阪開催の本講座は全9講、研修期間は本年10月〜明年2月です。第1講終了後には受講者交流会が予定されていますのでぜひご参加下さい。
研修期間 2016年10月~2017年2月
研修会場 淀屋橋サンスカイルーム 9A室
(大阪市中央区高麗橋4-2-16 大阪朝日生命館9階)
受講料 36,180円(本体33,500円+税)
講義テーマ(全9講)
第1講 民法の基礎知識──総則・債権法を中心に
日 時:10月21日(金)13時00分~16時30分(初回のみ13時開始)
講 師:阿多博文氏(弁護士法人興和法律事務所 弁護士)
(講義終了後受講者交流会〔参加費無料〕)
第2講 契約締結の留意点──売買契約を中心に
日 時:11月14日(月)13時30分~16時30分
講 師:南 裕子氏(積水化学工業株式会社 法務部 法務・コンプライアンスグループ長)
第3講 債権管理・回収と担保取得・実行の留意点
日 時:11月30日(水)13時30分~16時30分
講 師:長谷川弘樹氏(三井物産株式会社 関西支社 業務部 法務室長)
齋藤 勉氏(三井物産株式会社 関西支社 業務部 法務室長補佐)
第4講 民事紛争訴訟の対応
日 時:12月16日(金)13時30分~16時30分
講 師:森脇 肇氏(弁護士法人興和法律事務所 弁護士)
第5講 会社法の基礎──「会社の機関」等を中心に
日 時:12月22日(木)13時30分~16時30分
講 師:大溝貴史氏(株式会社神戸製鋼所 法務部 次長)
佐藤成海氏(株式会社神戸製鋼所 法務部 課長)
第6講 企業再編・M&Aの基礎
日 時:1月13日(金)13時30分~16時30分
講 師:溝渕雅男氏(共栄法律事務所 弁護士)
第7講 独占禁止法・下請法
日 時:1月27日(金)13時30分~16時30分
講 師:長澤哲也氏(弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士)
第8講 労働紛争の対応
日 時:2月8日(水)13時30分~16時30分
講 師:渡邊 徹氏(弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士)
第9講 知的財産権
日 時:2月20日(月)13時30分~16時30分
講 師:仲本光利氏(伊藤ハム株式会社管理本部法務部知的財産室室長 弁理士)
留意事項 ※本講座は、経営法友会が主催し、当会においてすべての運営を行います。
本講座の実施面・内容面に関するお問合わせは、次の連絡先までお願いします。
経営法友会事務局
TEL:03-5614-5638 E-Mail:keieihoyukai@shojihomu.or.jp
➡ 主要講義内容を含めた本講座パンフレットはこちらから
➡ 申込みはこちらから(申込画面)