会員懇談会 「出産・育児とワーク・ライフ・バランス」開催のお知らせ

現在約1,170社の会員企業を擁する経営法友会では、ある特定のテーマについて少人数ながら積極的に意見交換を行っていただきつつ親睦をはかることを目的とする「会員懇談会」を開催しており、皆様が直面している課題や取組みの状況などについて忌憚のない意見交換をしていただく場として、これまでも多くの会員企業の皆様にご参加いただいています。
法務部門において活躍している皆様も、出産・育児という人生ステージに直面することになれば、それまでの働き方を大きく見直すことが求められるでしょう。このとき、いかに仕事をこなし、専門性を養っていくかは悩ましいところです。周囲の理解と協力を得るために必要なことがらについてなど、出産・育児と仕事の両立を図るための情報を交換・共有していただきたく、本懇談会を開催いたします。
2015年度は同じ趣旨・形式の会員懇談会が東京で2回、大阪で1回開催され、合計約60名のリーママ・リーパパに参加していただきました。皆様のご参加申込みをお待ちしています。
記
日 時 10月27日(木) 11:30~13:30(2時間)
場 所 公益社団法人商事法務研究会会議室
(東京都中央区日本橋茅場町3-9-10 茅場町ブロードスクエア2階)
企画協力 リーママプロジェクト
司 会 村田佳與子氏(株式会社博報堂 法務室)
田中 和子氏(株式会社博報堂 博報堂リーママプロジェクトリーダー)
対象者 産前・産後休暇、育児休暇・育児短時間勤務取得経験・予定のある法務担当者の方
※ お申込みにあたっては、役職の有無・性別を問いません(リーパパも大歓迎です)。
※ お申込みは原則として、1社1名とさせていただきます。
ご留意事項
※ 参加申込時には事前アンケートをご提出いただきます。
懇談会はその内容を中心に進める予定です。
※ 当日は軽食を準備いたします。
「リーママ プロジェクト」とは?
「リーママ プロジェクト」とは、株式会社博報堂社内の30代キャリア向け研修に集まったママグループから自主的に始まった活動です。悩みを共有する働くママ(サラリーマンママ=「リーママ」)がお互いに話せる場をつくるため、ランチタイム交流会「ランチケーション」を主軸にしたソーシャルアクションを推進することで、働くママが笑顔でイキイキと活躍できる社会を実現し、ママたちの力を社会に還元することで、日本全体をも元気にすることを目指しています。