研修部会主催
当会研修講座の受講を勧めて下さっている
マネージャーの皆様のための懇談会
日 時 7月4日(水)18:00-20:30(終了後懇親会を予定)
会 場 公益社団法人商事法務研究会会議室
(東京都中央区日本橋茅場町3-9-10)
経営法友会研修部会は、当会が実施する各研修講座の企画・立案を行っています。
当会が実施する研修講座は、会員企業の企業法務担当者と弁護士を講師に迎えて実施される、当会会員企業限定の有料講座であり、「国内法」と「国際法」を横軸とし、それぞれについて基本知識の習得から実践的スキルアップまでを縦軸とする体系をとっています。
会員企業のマネージャークラスの皆様が、当会の実施する初級講座、能力強化講座、ゼミナール講座に法務部員の皆様を送り出すにあたっては、「当該講座で習得してきてほしい内容イメージ」がおありになるものと思います。
そのようなイメージは、業種・業態で異なるでしょうし、会社の規模感、法務部門の所管業務や規模感によっても異なるでしょう。当部会では、研修講座を利用されている会員企業の皆様の声を、あらためて伺いたいと希望するに至りました。
本会員懇談会は、当会の研修講座に担当者の参加を促す立場におられる皆様にお集まりいただき、
①各社の社内研修の実情を相互に紹介していただきながら、
②当会が実施している研修講座についての所感を教えていただき、
③今後の研修講座にはどのような可能性があるかについて
お知恵をいただきたい
とするものです。
なお、研修部会では、「寺子屋企業法務」という企画を進めています。
たとえばこのようなイメージの講座を実施するとしたらどのような内容面・形式面で行うとよいかなど、参加者の皆さんとご一緒に検討を行いたいと考えています。
<ご参考・当会研修講座の現在>
初級講座
「法務担当者基本知識講座〔国際編〕」(東京・大阪)
「法務担当者基本知識講座〔国内編〕」(東京・大阪)
能力強化講座
「国内契約」(東京・大阪)
「英文契約〔上期・下期〕」(東京)
「会社法」(東京)
「独占禁止法」(東京)
ゼミナール講座
「英文契約〔上期・下期〕」(東京・大阪)
「独占禁止法」(東京)