ご入会のメリット
○最新の法務情報を提供するセミナー(月例会)や実務情報を交換する会員懇談会等に
無料でご参加いただくことができます。
○企業法務担当者を中心とする企業法務のスペシャリストによる連続講義(研修講座)
を安価に受講できます。
○実務指針を探る研究会活動や、法務のシンポジウム「経営法友会大会」にご参加
いただけます。
○これらの会合にご参加いただく中で、企業法務担当者同士の情報交換やネットワーク
構築を行っていただくことが可能となります。
○その他、会員限りの会報誌や刊行物、過去の月例会資料をご利用いただくことが可能です。
➤くわしくは「事業の紹介」もご参考下さい
入会案内
- 《ご入会資格》
- 国内上場している企業、または会員企業の推薦を得ておられる企業で、法務担当者(部門)を置いていること
- 《お申込方法》
- 入会のお申込みにあたっては、経営法友会規約をご確認いただき所定の「入会申込書」に必要事項をご記入の上、下記事務局までご郵送ください(郵送に代えてFAX、Eメールでもお受付けいたします)。
なお、入会希望会社が非上場会社である場合は、経営法友会会員会社(1社)による推薦が必要となりますので、入会申込書に「入会推薦状」を添えてお送りください。 - 《お申込みからご入会まで》
- ① 事務局で入会申込書を受領した後、原則として毎月開催される幹事会において、入会審査を行います。
② お申込時期によっては、次回入会審査までお時間をいただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
➂ 幹事会による入会承認日の翌月より会員資格が生じます。当月中に事務局より入会金・年会費請求書を含めた関係書類を郵送いたしますのでご確認ください。 - 入会金:50,000円
- 年会費:150,000円 (初年度は入会月から翌3月までの月割計算となります)
- ④ その他、ご不明な点は、下記事務局までご連絡ください。
入会案内・申込書
お申込み・お問合せ先
- 《経営法友会事務局》
- Tel;03-5614-5638 / Fax;03-5643-7187
keieihoyukai@shojihomu.or.jp
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-9-10 茅場町ブロードスクエア2階
(公社)商事法務研究会 内