事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【会場開催】 能力強化講座 独占禁止法
※募集は締め切りました
タイトル
能力強化講座 独占禁止法
開催日程
全3回(各回14時~17時) 第1回 4月7日(火) 「不当な取引制限(カルテル・入札談合)」 (講義終了後受講者懇親会 〔参加費無料〕) 第2回 4月17日(金) 「排除型私的独占・排除型不公正取引」 第3回 5月11日(月) 「優越的地位濫用・拘束型不公正取引」
申込定員
50
申込締切
2020年03月03日
開催場所
株式会社商事法務 3階会議室 (東京都中央区日本橋茅場町3-9-10 茅場町ブロードスクエア3階)
開催趣旨
独占禁止法をめぐる事例検討を通して思考の枠組みを修得すること、法令の理解と実務的な対応力を深めることに重点を置いて解説いたします。各回の講義では、あらかじめ配布する設例の予習を必須とし、この事例検討を前提に進められます。事例を通じて法務担当者として押さえるべきポイント(社内対応・当局対応)、実務対応としての留意事項の整理を中心に解説します(申込前に必ず「本講座の募集案内」を参照して下さい)。 また、本講座を通じて、業種を超えた人脈作りにも役立てていただきたく、第1回講義終了時に講師を交えての「受講者懇親会」(参加費無料)を開催します(詳細は申込者の皆様宛、別途ご連絡いたします)。
留意事項
本講座は、運営の一部を株式会社商事法務に委託しています。申込受付後、同社より、「受講料のご請求書」をお送りします。
本講座のお問合せ先
本講座の実施面・内容面に関するお問合わせは、次の連絡先までお願いします。 株式会社商事法務 「ビジネス・ロー・スクール」 TEL:03-5614-5650 E-Mail:law-school@shojihomu.co.jp
受講料
--
受講料説明
33,000円(受講料30,000円+消費税等(税率10%)3,000円)
主催
経営法友会
講師
多田敏明氏(日比谷総合法律事務所)
講師プロフィール
<略歴> 1993年 早稲田大学法学部(法学士) 1996年 最高裁判所司法研修所修了(48期) 1996年 弁護士登録(第二東京弁護士会) 日比谷総合法律事務所 入所 2001年 ニューヨーク大学 LL.M.修得 2002年 ニューヨーク州弁護士登録 2016年 神戸大学大学院法学研究科 非常勤講師・神戸大学 客員教授 <取扱案件> 独占禁止法、下請法、景品表示法等 <著書> 『詳説 独占禁止法審査手続』(共著・弘文堂) 『論点体系 独占禁止法』(共編著・第一法規) 『実務に効く 公正取引審決判例精選』(共著・有斐閣) 『独占禁止法の国際的執行』(共著・日本評論社) ほか著書・論文等多数
添付資料
本講座の募集案内(必ずお読み下さい)
<略歴> 1993年 早稲田大学法学部(法学士) 1996年 最高裁判所司法研修所修了(48期) 1996年 弁護士登録(第二東京弁護士会) 日比谷総合法律事務所 入所 2001年 ニューヨーク大学 LL.M.修得 2002年 ニューヨーク州弁護士登録 2016年 神戸大学大学院法学研究科 非常勤講師・神戸大学 客員教授 <取扱案件> 独占禁止法、下請法、景品表示法等 <著書> 『詳説 独占禁止法審査手続』(共著・弘文堂) 『論点体系 独占禁止法』(共編著・第一法規) 『実務に効く 公正取引審決判例精選』(共著・有斐閣) 『独占禁止法の国際的執行』(共著・日本評論社) ほか著書・論文等多数
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。