事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 大阪会員懇談会 内部通報実務と課題を語る
※募集は締め切りました
タイトル
大阪会員懇談会 内部通報実務と課題を語る
開催日程
2020年4月6日(月) 14:00?19:00(13:30受付開始、懇親会付)
申込定員
35
申込締切
2020年04月01日
開催場所
ホテルモントレ大阪 7階「アマリエ」 大阪市北区梅田3-3-45/TEL:06-6458-7111 (JR「大阪駅」桜橋口、阪神電鉄「梅田駅」北口、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札よりそれぞれ徒歩5分、地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札より徒歩13分 各駅とも地下鉄で連結)
対象者
内部通報担当者、法務担当者
開催趣旨
現在約1,300社の会員企業を擁する経営法友会では、少人数で積極的に意見交換を行いながら相互の親睦をはかっていただくことを目的とする「会員懇談会」を開催しております。皆様が直面している課題や取組みの状況などについて情報共有・意見交換をしていただく場として、これまでも多くの会員企業の皆様にご参加いただいています。 今回のテーマは「内部通報」です。 関西地区で2019年に活動した「関西内部通報実務研究会」の研究発表を行うとともに、自己適合宣言登録企業のご担当者より登録に至るまでの事例紹介を行っていただくこととなりました。 質疑応答の時間を大めに設け、聴講者のかたにも能動的にご参加いただけるようにいたします。 内部通報の実務を担われている方、また調査等で関与される方など、本テーマにご関心のある方は奮ってご参加ください。
主要講義項目
プログラム: 開会挨拶 14:00-14:05 第1部 研究発表 14:05-15:35 関西内部通報実務研究会 グローバル内部通報制度/思わず「とほほ」と言いたくなる通報/匿名通報対応/事実調査手段/ハラスメント通報 <休憩> 第2部 事例紹介「認証制度登録に当たって」 15:40-17:00 ゲスト:東京地下鉄株式会社 総務部 法務・コンプライアンス推進室長 向井 拓様 <会場移動> 第3部 交流懇親会(立食形式の懇親会)17:15-19:00
企画・司会進行
関西内部通報実務研究会 関西企業の有志を募って内部通報実務の検討を行った研究会です。2019年1月より1年にわたり、グローバル内部通報制度、思わず「とほほ」と言いたくなる通報、匿名通報対応、事実調査手段、ハラスメント通報の各テーマについて各社の実務を収集するとともに、ケーススタディを通じて望ましい対応の検討を深めました。
受講料
無料
受講料説明
無料(懇親会費についても無料)
主催
経営法友会
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。