【ウェビナー】 【視聴期間:9/4~10/2】東京地裁における民事通常事件の審理について

※募集は締め切りました


タイトル
【視聴期間:9/4~10/2】東京地裁における民事通常事件の審理について
開催日程
視聴期間:9月4日(金)13時~2020年10月2日(金)13時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(12月4日(金)頃まで)。 *本講義は8月31日(月)に収録したものになります。 講義時間:1時間30分程度
申込締切
2020年10月02日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
経営法友会会員企業限定
開催趣旨
東京地方裁判所における民事通常事件の処理状況等をご紹介いただくとともに、訴訟実務における審理の運営や事件解決の在り方、事件処理を担当する裁判官の思考プロセスなどについて解説いただきます。
主要講義項目
①昨年の東京地裁における民事通常事件の処理概況について ②コロナになってからの裁判所について ③当事者の訴訟活動について期待するもの ④アンケートについての回答(全12問) 〔講義時間〕 ①~③ 60 分程度、④について 30 分程度
質問の事前募集(募集を締め切りました)
事前アンケートの募集は締め切りました。ご回答いただきまして、誠にありがとうございました。
受講料

無料

受講料説明
無 料
主催
経営法友会
講師
武笠圭志氏(東京地方裁判所 民事第49部 部総括判事) *2020年9月15日より法務省訟務局長

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。