【ウェビナー】 【視聴期間:8/31~9/30】アクティビストへの対応?―2020年株主総会の動向も踏まえて

※募集は締め切りました


タイトル
【視聴期間:8/31~9/30】アクティビストへの対応?―2020年株主総会の動向も踏まえて
開催日程
視聴期間:8月31日(月)14時~2020年9月30日(水)14時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(12月1日(火)頃まで)。 *本講義は8月26日(水)に収録予定のものです。 講義時間:1時間程度(予定)
申込締切
2020年10月01日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
経営法友会会員企業
開催趣旨
 アクティビスト(物言う投資家)の存在感は年々高まり、本年の株主総会における株主提案のうち、3分の1はアクティビストによるものと見られています。また、資金量が増加し続ける株式パッシブ運用ファンドは、株主総会議案に厳しい議決権行使をするようになっています。  そこで本月例会では、投資家行動の研究・分析を専門とするアナリストの方を講師に迎え、まず、アクティビストとはどのようなものか、また、どのような行動をとるのかについて概観した上、本年の株主総会で現れた事象を分析しつつ、最近の動向やトレンドを紹介します。そして、アクティビストと程よい距離感を保ちながら適切な関係を築いていくためにはどのような具体的な対応が考えられるのかについて解説します。
受講料

無料

受講料説明
無 料
主催
経営法友会
講師
鈴木 裕氏(株式会社大和総研 政策調査部主任研究員)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。