事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 〈有料講座〉【WEB配信】能力強化講座 会社法
※募集は締め切りました
タイトル
〈有料講座〉【WEB配信】能力強化講座 会社法 申込期限は9月30日(水)まで、改正会社法も含め体系的に会社法を学びたい方はお申込みください
開催日程
全5回(9時間~10時間程度) 【視聴期間】 第1~第4:10月1日(木)11時~10月30日(金)17時 第5:11月中旬以降に配信予定、詳細は別途ご連絡いたします。 *視聴期間の延長はできかねますので、計画的にご視聴ください。
申込締切
2020年10月01日
開催場所
「WEB配信」での開催となります。 視聴用サイトページのURLは後日皆様にご連絡いたします。
対象者
・会社法を体系的に学ぶ必要を感じておられる法務担当者の皆様 ・経営法友会会員企業限定
開催趣旨
会社法を体系的に学ぶ必要を感じておられる実務担当者は多いと思われます。 しかし、多くの実務担当者は、日々の業務の中で発生する問題への対症的な処理に追われ、株式会社法の全体像や実務の裏付けとなる法理を勉強することは、どうしても後回しになってしまうのが実情ではないでしょうか。 そこで、本講座では、一定の実務経験を有している法務担当者を対象として、実務対応にあたって特に理解しておくべき会社法及び法務省令の内容を改めて概観し、条文の構造や主要な裁判例も含め、実務の根拠についてわかりやすく解説します。令和元年会社法改正や新型コロナウイルス対応にもできる限り触れる予定です。 *実務経験が3年未満の方もぜひお申込み下さい。 また、本講座では受講者間のネットワークづくりを目的にZoomを利用したWeb交流会を予定しております。10月上旬ごろに詳細について別途ご連絡いたします。
主要講義項目
第1 「総論」 1 会社法とは 2 会社に関する基本的概念 3 株式会社(取締役会設置会社)の機関に関する基本的概念とCG 第2 「役員・取締役会」 1 取締役・監査役と従業員との違い 2 取締役会 3 取締役の義務 4 取締役の責任 第3 「株主総会」 1 招集 2 当日の運営とその準備 3 株主総会運営の実務ポイント 4 決議事項と報告事項 5 決議 6 書面決議・書面報告 7 株主総会議事録 第4 「株式、会社法関係法令等の条文構造」 Ⅰ 株式 1 基準日・株主名簿・名義書換え 2 株式の譲渡 Ⅱ 令和元年会社法改正の概要 Ⅲ 会社法関係法令等の条文構造 Ⅳ 会社法と金融商品取引法・証券取引所ルールとの関係 第5 「その他」
視聴URL・資料の送付
※当日の視聴URL・講義資料・参考資料等のご案内は
9月30日(水)の13時頃まで
に、お申込時にいただいたメールアドレスにお送りいたします。9月30日13時以降にお申込みいただいた方には、
3営業日以内に別途ご連絡いたします
。
視聴に関する推奨環境
※推奨環境は、光回線または安定したWi-Fiのもとでのご視聴です。 ※動画配信プラットフォーム「Vimeo」を用いて配信いたします。 ※皆様の会社における外部コンテンツの視聴に関するポリシーの事前確認をお願いいたします。 ※下記の
テスト動画を視聴できることをご確認の上、お申し込み下さい
。テスト動画をご覧いただけない場合には、会社のPC等のデバイスではご視聴いただけない可能性が高いため、事前に御社のシステム部門等にご確認下さい。
9月30日(水)以降は視聴トラブルによる返金は原則お受けしませんので、ご了承下さい。
※
こちら
のサンプル動画で動作確認の上、お申し込み下さい。
受講料
--
受講料説明
33,000円(受講料30,000円+消費税3,000円。お申し込み1口に対し、1名様の受講に限ります)
請求書は、10月上旬発送予定です。支払期限は11月30日(月)までです。
主催
経営法友会
注意事項
【キャンセルポリシー】 9月29日(火)までのキャンセルの場合キャンセル料は発生いたしません。 9月30日(水)からはキャンセル料として受講料の全額を請求いたします。
講師
角田大憲氏(中村・角田・松本法律事務所 弁護士)
添付資料
本講座の募集案内
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。