事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 【視聴期間:11/11~12/11】事例で学ぶ 法務担当者のための特許の基礎
※募集は締め切りました
タイトル
【視聴期間:11/11~12/11】事例で学ぶ 法務担当者のための特許の基礎
開催日程
視聴期間:11月11日(水)14時~12月11日(金)14時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(2021年月2月12日(金)14時頃まで)。 *本講義は10月29日(木)に収録したものになります。 講義時間:1時間程度
申込締切
2020年11月11日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
経営法友会会員
開催趣旨
一見むずかしそうな特許。会社が展開するビジネスによっては、法務担当者が特許にかかわる機会はそれほど多くはないために、理解が十分に進まず、もしかしたら特許に対して苦手意識を持っている方も多いかもしれません。 そこで、本月例会では、特許の法務に精通した弁護士を講師に迎え、まず特許の基本的な事項について、実例をあげながらわかりやく紐解いたうえで、特許のイメージをつかむことができるように、特許権を行使する・される具体的な場面を紹介していきます。 そして、法務担当者にとってなじみの深い契約実務の場面における特許の取扱いについて、秘密保持契約、共同研究開発契約、ライセンス契約を取り上げながら、詳しく解説していきます。
受講料
無料
講師
本多広和氏(阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。