【ウェビナー】 【視聴期間:12/18~1/18】2020年定時株主総会の総括と2021年定時株主総会に向けての実務ポイント

※募集は締め切りました


タイトル
【視聴期間:12/18~1/18】2020年定時株主総会の総括と2021年定時株主総会に向けての実務ポイント
開催日程
視聴期間:12月18日(金)14時~2021年1月18日(月)14時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(2021年月3月18日(木)14時頃まで)。 *本講義は12月16日(水)に収録したものになります。 講義時間:1時間程度×2=計2時間程度(予定)
申込締切
2021年01月18日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
商事法務研究会会員・経営法友会会員・一般(非会員)の方
開催趣旨
 2020年6月の定時株主総会は、コロナ禍の影響から各社大変悩ましい対応となりました。現時点においても予断を許さない状況であり、2021年6月の定時株主総会に向けての課題も少なくないと思われます。また、議決権行使助言会社等の動向のほか、会社法および政省令の改正に伴う対応も重要となります。  そこで、2020年の定時株主総会で各社はどのような対応がなされたのかを改めて整理するとともに、2021年の定時株主総会ではどのような実務ポイントが重要となってくるのか、実務的および法的論点について、それぞれ解説します。
受講料

無料

受講料説明
無 料
主催
商事法務研究会・経営法友会
講師
菊地 伸 氏(外苑法律事務所 弁護士)/ 中川雅博 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 法人コンサルティング部部付部長)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。