事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 2021年株主総会における議決権行使の考え方
※募集は締め切りました
タイトル
2021年株主総会における議決権行使の考え方
開催日程
視聴期間:2021年2月26日(金)14時~3月31日(水)14時 *本月例会はアーカイブへの掲載はございません。 *本講義は2月12日(金)、19日(金)に収録したものになります。 講義時間:各1時間(予定)
申込締切
2021年03月31日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
経営法友会会員の方
開催趣旨
2021年株主総会では、長引く新型コロナウイルス感染拡大をふまえた実務対応や改正会社法対応ほか、政策保有株式の縮減や役員構成の検討も求められることが予想されます。 本年も株主総会への準備に向け、議決権行使助言会社のグラス・ルイス担当者とISS担当者を講師に迎え、議決権行使の考え方と2021年議決権行使助言方針の決定プロセスとその判断材料、2021年方針のポイントと従前との差異、注目する議案などについて解説します。
受講料
無料
講師
上野直子氏(Glass Lewis Japan合同会社ヴァイス プレジデント リサーチ&エンゲージメント アジアリサーチ)/石田猛行氏(ISS株式会社代表取締役)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。