事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 〈有料講座〉初級講座 法務担当者 基本知識講座〔国際編〕【WEB配信】
※募集は締め切りました
タイトル
〈有料講座〉初級講座 法務担当者 基本知識講座〔国際編〕【WEB配信】
開催日程
※1コマ2時間程度、3~4つの項目ごとでの配信を予定しています。
第1~4講:4月12日(月)~5月10日(月)
第1講 国際取引・貿易実務をめぐる法規制・国際ルール等の概説 (講師:日本輸機械出組合 山崎幸男氏) 第2講 英文契約書作成の基礎知識(総論) (講師:弁護士法人イノベンティア 飯島 歩氏) 第3講 売買契約・代理店契約 (講師:三菱商事株式会社 山崎智久氏) 第4講 知的財産権の国際比較 (講師:森・濱田松本法律事務所 三好 豊氏)
第5~8講:5月10日(月)~6月7日(月)
第5講 国際ライセンス契約 (講師:住友化学株式会社 上田紘一氏) 第6講 国際М&A契約・国際合弁契約 (講師:北浜法律事務所 酒井大輔氏) 第7講 米国民事紛争 (講師:三菱電機株式会社 池田俊二氏) 第8講 海外競争法対応 (講師:島田法律事務所 雨宮 慶氏)
申込締切
2021年04月23日
開催場所
本講座は、お申し込み後に視聴先URLをメールでお送りいたします。メールアドレスの登録が誤っておりますとご案内が到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
主に国際法務経験3年程度までの方
開催趣旨
本講座は、国際法務経験3年程度までの方を対象とした、WEBでの動画配信による研修です。全8講の講義を通して、業務上必要となる法律および法律実務の基本的な知識を幅広く身につけることを目的とします。 また、本年度は受講後の「受講確認テスト」を予定しています。各講終了後にGoogleフォームにて実施します。受講は任意ですが、講座の理解度を確認していただく目的で実施するものであるため、可能な限りでの受講をおすすめいたします。なお、このテストは自己採点を原則として、個別に評価等を行うものではありません。
主要講義項目
各講座の講義趣旨およびお申込みに関する詳細事項については、下記にリンク記載の「本講座の募集案内」をご確認ください。
申込要領
募集期間は 2月8日(月)~4月23日(金)です。
視聴用URL・資料の送付
本講座の視聴用URLは、 第1~8講:4月9日(金)13時 までに、お申込時にいただいたメールアドレスにお送りいたします。 なお、4月9日(金)13時以降にお申込みいただいた方には、3営業日以内に別途ご連絡いたします。 また、講義資料は、動画視聴画面より受講者各自でダウンロードしていただく形となります。予めご了承ください。
視聴に関する推奨環境
※推奨環境は、光回線または安定したWi-Fiのもとでのご視聴です。 ※動画配信プラットフォーム「Vimeo」を用いて配信いたします。 ※皆様の会社における外部コンテンツの視聴に関するポリシーの事前確認をお願いいたします。 ※下記の
テスト動画を視聴できることをご確認の上、お申し込み下さい
。テスト動画をご覧いただけない場合には、会社のPC等のデバイスではご視聴いただけない可能性が高いため、事前に御社のシステム部門等にご確認下さい。 ※
こちら
※のテスト動画で動作確認の上、お申し込み下さい。
受講料
--
受講料説明
17,600円(受講料16,000円+消費税1,600円。)
お申込み1口に対し、1名様の受講に限ります。
請求書は、5月中に発送予定、支払期限は6月30日(水)までです。
主催
経営法友会
注意事項
【キャンセルポリシー】 キャンセルは
4月9日(金)13時
まで受け付けます。それ以降のキャンセルは、受講料の全額を請求いたしますので、予めご了承ください。なお、上記期限以降の視聴トラブルによるキャンセルも返金はお受けしかねますので、あわせてご了承ください。
添付資料
本講座の募集案内
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。