事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 グローバルコンプライアンス強化の基本方針
※募集は締め切りました
タイトル
グローバルコンプライアンス強化の基本方針
開催日程
【6月4日更新】
緊急事態宣言延長の影響により、配信開始が延期となっておりましたが、下記のとおり配信開始期日が確定いたしました。 視聴期間:6月28日(月)14時~7月28日(水)14時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(2021年月9月28日(火)14時頃まで)。 *本講義は6月17日(木)に収録したものです。 講義時間:1時間程度(予定)
申込締切
2021年07月28日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
経営法友会会員の方
開催趣旨
競争法、贈収賄防止、個人情報保護などの規制が厳格化される国・地域が増えています。グローバル展開する日本企業にとっては、各国の法令を把握し、必要な対応をとることが求められますが、どこまで、どのような体制で対応すればよいか、判断が難しい場面も多いのではないでしょうか。 本月例会では、まずは各国法令対応の優先順位をつける際の考え方を整理したうえで、グローバルコンプライアンス強化を図るに当たって、グループ会社DDや規程整備、監査、内部通報制度、社内研修などいろいろなメニューがある中で、何から手を付けていくべきか、どのようにPDCAを回して改善を図っていくのかといった、仕組みを作る際のポイントをご解説いただきます。
受講料
無料
講師
酒匂景範氏(弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。