事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」の解説
※募集は締め切りました
タイトル
「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」の解説
開催日程
視聴期間:7月15日(木)14時~8月16日(月)14時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(2021年月10月15日(金)14時頃まで)。 *本講義は7月6日(火)に収録したものです。 講義時間:各講義35分~45分程度
申込締切
2021年08月16日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
経営法友会会員企業所属の方
開催趣旨
事業者とフリーランスとの取引について、独占禁止法、下請法、労働関係法令の適用関係を明らかにするとともに、これら法令に基づく問題行為を明確化するため、「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」が、内閣官房、公正取引委員会、中小企業庁、厚生労働省の連名で策定されました(本年3月26日)。 本ガイドラインは、独占禁止法・下請法の領域では、事業者が遵守すべき事項、労働関係法令の領域では、フリーランスとの取引が「雇用」に該当する場合の判断基準を整理するなど、フリーランスと取引をしている事業者、そしてこれから取引することを検討している事業者にとって、とても有意義な内容になっています。 本月例会では、事業者が押さえておくべき本ガイドラインのポイントについて、公正取引委員会の担当者が、独占禁止法・下請法の領域を主に解説し、厚生労働省の担当者が労働関係法令の領域を解説します。
受講料
無料
受講料説明
無 料
主催
経営法友会
講師
五十嵐俊子氏(公正取引委員会事務総局 経済取引局経済調査室長)/ 宮下雅行氏(厚生労働省 雇用環境・均等局在宅労働課長)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。