事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 グローバル内部通報制度構築の基本方針――実効性向上のポイントも踏まえて
※募集は締め切りました
タイトル
グローバル内部通報制度構築の基本方針――実効性向上のポイントも踏まえて
開催日程
視聴期間:9月9日(木)14時~10月11日(月)14時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(2022年月3月9日(水)14時頃まで)。 *本講義は8月31日(火)に収録したものです。 講義時間:1時間程度(予定)
申込締切
2021年10月11日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意下さい。
対象者
経営法友会会員の方
開催趣旨
グローバルな内部通報制度を構築する上では、海外の事業拠点がある現地の個人情報保護関連法令をはじめ、さまざまな法令に目配りをして現地の規制内容に合致した制度を構築する必要があります。また、実際に現地の従業員に活用される通報窓口とするためには、通報窓口の周知方法、受け付ける通報内容、匿名通報受付の有無や通報者の保護、といった制度設計を併せて考える必要があります。 本月例会では、グローバル内部通報制度の構築にあたって、現地の法令に対応する際の考え方を整理しつつ、グローバル内部通報制度を構築・運用する上で生じた問題の具体例を交えながら、実効性のある制度を構築するためのポイントを解説します。
受講料
無料
講師
田島圭貴氏(北浜法律事務所・外国法共同事業 弁護士)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。