事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 〈有料WEB講座〉新任者のための法務担当者としての3つの心得
※募集は締め切りました
タイトル
〈有料WEB講座〉新任者のための法務担当者としての3つの心得
開催日程
【第1回~第4回 配信期間】 10月1日(金)11時~12月17日(金)17時 【第5回 質疑応答・受講者交流会】 11月17日(水)17時~18時30分 *ZOOMにてリアルタイムで実施します。なお、ご受講者には別途ご参加の可否をお伺いします(申込期限:11月5日(金)12時)。 【募集期間】 8月25日(水)13時~12月10日(金)17時
※お申込み前に、頁下部の関連リンク「本講座の募集案内」を必ずご確認ください。
申込締切
2021年12月10日
開催場所
本講義は、WEB講座です。視聴用URLは別途ご案内いたします。
開催趣旨
法務部門の役割は各社各様ですが、地域・業種・規模を問わず、共通する部分は多くあります。法務担当者としても法令や判例の知識以外に全社に共通する作法があります。経験のある法務担当者であれば当然であろうと思われる基本事項かもしれません。しかしながら、各社のOJTでは、その基本事項にまで対応できていないのも現実です。 そこで、本講座では、企業の法務マネジャーのほか、法務部門のアドバイザーとして経験豊富な藤本弁護士を講師に迎え、とくに新たに法務部門に配属された方を対象に、法務は何をするところか、担当者は何をするのか、これからの実務対応にあたっての心得について解説します。 また、講義内容を踏まえての質疑応答に加えて、業種を超えた人脈作りのため受講者交流会を実施します。
主要講義項目
・第1回 法務を知る ・第2回 法務の知識 ・第3回 法務のアドバイス ・第4回 まとめ ・第5回 質疑応答・受講者交流会
受講料
--
受講料説明
受講者1名につき22,000円(受講料20,000円+消費税2,000円) ※9月30日(木)14時以降のキャンセルは一切お受けできません。 請求書発送時期:12月中旬発送予定
主催
経営法友会
※本講座は、運営の一部を株式会社商事法務に委託しています。 【請求書に関するお問い合わせ】 株式会社商事法務 law-school@shojihomu.co.jp 【その他のお問い合わせ】 経営法友会 keieihoyukai3@shojihomu.or.jp
注意事項
配信期間の延長はいたしかねますので、ご注意ください。
講師
藤本 知哉氏(潮見坂綜合法律事務所 弁護士)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。