事業紹介
月例会
研修会
その他会合
研究会
懇談会
その他
研究会
懇談会
その他
制作物
ライブラリ
刊行物
ライブラリ
刊行物
ログイン
検索
検索
HP利用方法
お問い合わせ
カートの中を見る
TOP
セミナー一覧
セミナー詳細
 【ウェビナー】 令和3年民法・不動産登記法、相続土地国庫帰属法のポイント
※募集は締め切りました
タイトル
令和3年民法・不動産登記法、相続土地国庫帰属法のポイント
開催日程
視聴期間:11月15日(月)14時~12月15日(水)14時 *上記期間以降はアーカイブに掲載いたします(2022年1月31日(月)14時頃まで)。 *本講義は11月5日(金)に収録したものです。 講義時間:2時間程度
申込締切
2021年12月15日
開催場所
本講義は、お申込時にお送りする【ご登録完了】メールに視聴先URLを記しています。メールアドレスの登録が誤っておりますとメールが到着しませんので、ご注意ください。
対象者
商事法務研究会会員・経営法友会会員・一般(非会員)の方
開催趣旨
所有者不明土地の増加等の社会経済情勢の変化に鑑み、所有者不明土地の発生を防止するとともに、土地利用の円滑化を図るため、2021年4月、「民法等の一部を改正する法律」(令和3年法律第24号)、「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」(令和3年法律第25号。相続土地国庫帰属法)が成立・公布されました。 本解説会では、改正民法・不動産登記法,相続土地国庫帰属法について,そのポイントを解説します。
受講料
無料
講師
大谷太氏(法務省大臣官房参事官)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。