【ハイブリッド】 ゼミナール講座〔国内契約〕

※募集は締め切りました


タイトル
ゼミナール講座〔国内契約〕
開催日程
2022年11月01日 ~ 2023年03月03日
申込定員
24
申込締切
2022年10月25日
開催場所

第1~6講は、会場・ZOOMで開催します。
グループ検討は、ZOOMで実施していただきます。

対象者

契約書の作成や審査など一定の実務を経験している法務担当者

*対象者については、お申込み後にアンケートを実施し、要件を確認させていただきます。

 お申込み時点では、申込完了ではございませんのでご注意ください。

開催趣旨

本講座は、契約書の作成や審査など一定の実務を経験している法務担当者を対象として、グループごとの事前検討および講義当日のディスカッションを通じて、具体的な事例を題材に契約類型に応じた実務の勘所を養成します。
*これまでの「能力強化講座 国内契約」を再構成したもので、本年4月~7月に開催した講座と同内容です。

主要講義項目

第1講 イントロダクション・グループ検討会
〔講師〕第2~6講の全講師が参加予定
本講座の進め方、担当講師から各講座のねらいを説明するほか、グループに分かれて、今後の検討スケジュール等について検討します。

第2講 秘密保持契約・取引基本(売買)契約
〔講師〕早川 拓司氏(カゴメ株式会社 東京本社経営企画室 法務グループ課長)
秘密保持契約では意義・目的を確認した上、契約締結時における留意点等について、取引基本契約では自社ひな型を使用する際の留意点等についてそれぞれ検討していただく予定です。

第3講 OEM契約
〔講師〕増井 恵一氏(パナソニック株式会社 くらし事業本部空質空調社 法務部1課)
OEM取引の概要を整理した上、OEM契約において重要な要素となる論点について、売主と買主それぞれの立場から検討していただく予定です。

第4講 業務委託(請負・準委任)契約
〔講師〕藤野 忠氏(西早稲田総合法律事務所 弁護士)
請負契約、準委任契約の基本的な概念を確認した上で、業務委託契約において問題となるポイントについて、委託側・受託側それぞれの立場から検討していただく予定です。

第5講 ソフトウェア開発委託契約
〔講師〕中峯 修司氏(日本電気株式会社 法務部)
ソフトウェアおよびソフトウェア業の概要を整理した上、開発委託会社と受託会社のそれぞれの立場から検討していただく予定です。

第6講 ライセンス契約
〔講師〕山田良子氏(富士通株式会社 海外ビジネス法務部)ライセンス契約の概要を整理した上、特許ライセンス契約について、実施許諾者(ライセンサー)、実施権者(ライセンシー)のそれぞれの立場から検討していただく予定です。

※講師・講義内容の変更の可能性がございますが、ご了承ください。

講義日程

第1講:11月1日(火)
第2講:11月29日(火)
第3講:12月21日(水)
第4講:1月26日(木)
第5講:2月15日(水)
第6講:3月3日(金)
(第1講のみ17時~18時30分、第2~6講は14時~15時30分、計9時間。なお、講義以外に事前のグループ検討時間を要します

募集期限

10月21日(金)14時(ただし、定員に達し次第終了します)
※お申込み前に、添付の「本講座の募集案内 」を必ずご確認ください。

受講料

55,000 円(税込)

注意事項

【ZOOM URL】は2022年10月28日(金)14時頃までにお送りいたします。
*講義当日は、原則としてカメラをオンにしてご受講いただきますので、WEBカメラ等のご用意をお願いいたします。

添付資料

ゼミナール講座〔国内契約〕募集案内

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。