【ウェビナー】 サステナビリティ視点で考える 古物営業法・廃棄物処理法の実務

※募集は締め切りました


タイトル
サステナビリティ視点で考える 古物営業法・廃棄物処理法の実務
概要

講義時間:1時間程度

開催日程
2022年12月13日 ~ 2023年01月13日
申込締切
2023年01月13日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

12月13日(火)14時~1月13日(金)17時までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は2023年3月13日(月)14時まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 サステナビリティ意識の高まりや社会的要請により、BtoB取引でもリサイクル・リユースの動きが従来以上に強まっています。
 適切な法律知識がないままビジネスストラクチャーを構築すると、意識せぬまま古物取引に該当する使用済み商品の取引を実施していたり、廃棄物処理法上の要件を満たさないで廃材などの対象商品を取り扱ってしまっていたりするなどのリスクがありえます。
 本月例会では、企業が事業活動において古物営業法・廃棄物処理法の問題によく直面するケースをベースに、両方の基礎知識を整理し、見逃しがちな実務上の留意点を解説します。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

佐藤 泉氏(佐藤泉法律事務所 弁護士)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。