【ウェビナー】 『はじめての中国法務Q&A』の読み方・使い方

※募集は締め切りました


タイトル
『はじめての中国法務Q&A』の読み方・使い方
概要

講義時間:1時間10分程度

開催日程
2023年04月12日 ~ 2023年05月12日
申込締切
2023年05月12日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

4月12日(水)~5月12日(金)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は準備が整い次第、7月12日(水)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 経営法友会中国法務研究会による『はじめての中国法務Q&A』が3月に完成しました。会員企業のみなさまにも2冊配布させていただきました。 
 本書をすでにご覧の方も多いと思いますが、本月例会では、本書のとりまとめに尽力された同研究会主査・リーダーが、あらためて本書のポイントをふまえた活用方法などを語り合い、中国法務の魅力をお伝えします。

書籍はこちら

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

(所属・肩書等は3月20日収録時点のもの)

原田 真希氏(ハウス食品グループ本社株式会社 法務部 法務一課長) 
佐々木毅尚氏(SGホールディングス株式会社 コンプライアンス統括部 担当部長)
浅田 隆司氏(株式会社東芝 法務・コンプライアンス部 参事) 
鶴家 隆史氏(キヤノン株式会社 法務統括センター 内部統制管理部長) 
入江  潤氏(双日株式会社 法務部第三課) 
李  丹丹氏(花王株式会社 法務部門 法務部)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。