※募集は締め切りました
開催日時:10月11日(水)16時~17時(60分程度)
AP大阪駅前 Aルーム(大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル B1F)
JR「大阪駅」中央南口より徒歩約2分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札より徒歩約2分
損害賠償条項は、どのような契約にも含まれているため、法務業務の中でも、契約審査で日々目にされているものと思います。その一方で、たとえば「直接損害/間接損害」「通常損害/特別損害」「派生損害/結果損害」といった様々な概念が用いられており、実務的には必ずしも十分な整理がなされていない契約書も散見されます。また、損害賠償の金額や範囲は、契約相手方とのトラブル等があった場合の重要な論点となるものであり、条項の作り方によっては、事後に紛争になった場合に思わぬ不利益を被るような例も少なくありません。
今回の講義では、基礎編と実践編の2回に分け、損害賠償条項や免責条項等に関する、基本的な概念や考え方を整理しつつ、契約審査を行う際のポイント等について、日本法だけでなく英米法等の外国法も視野に、わかりやすく解説します。
当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。
無料
経営法友会
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。