【会場開催】 担保の基礎知識と実践的利用方法(基礎編・実践編)

※募集は締め切りました


タイトル
担保の基礎知識と実践的利用方法(基礎編・実践編)
概要

開催日時:2023年10月13日(金)14時~17時(予定)[2部構成・途中休憩あり]

開催日程
2023年10月13日
申込定員
30
申込締切
2023年10月12日
開催場所

株式会社商事法務 会議室 Room1+2
(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階

<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「日本橋駅」B1出口より徒歩2分
<JR線をご利用の場合>
「東京駅」八重洲中央口より徒歩5分

*席数に限りがありますので、お申込みなしの会場受講はお控えください。 

開催趣旨

 商取引を円滑に進めるにあたって重要な「担保」につき、最低限理解しておくべき基礎知識を「基礎編」「実践編」に分けて解説します。
 前半は、「基礎編」として、どのような場面で担保を取得するのか、担保はどのように機能するのか、という実務における担保の取扱いのほか、担保に共通する性質や、各担保についての基本的な利用方法などを概説します。
 後半は、「実践編」として、主にBtoB取引の具体的場面を想定しながら、担保権ごとの特徴(利用しやすさ)をふまえながら、各担保の利用方法や問題点などを実践的に説明します。実務においては譲渡担保権や所有権留保をよく使いますので、これらの非典型担保を含め、担保をいかに活用するかによって、債権保全・回収の実効性が著しく異なることを理解することを目的としています。

タイムテーブル

14時~16時  ……基礎編(約2時間)
16時~17時  ……実践編(約1時間)

 *途中休憩を挟みます。
 *状況に応じ、変更の可能性がございます。

収録動画を配信予定

当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

髙井章光氏(髙井総合法律事務所 弁護士)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。