【会場開催】 法務省ガイドラインを踏まえたリーガルテック 今後の展望

※募集は締め切りました


タイトル
法務省ガイドラインを踏まえたリーガルテック 今後の展望
概要

開催日時:2023年10月10日(火)14時~15時(予定)
*講義終了後、会場受講者との最長1時間程度のディスカッションも予定しています。奮ってご参加ください。

開催日程
2023年10月10日
申込定員
70
申込締切
2023年10月09日
開催場所

AP東京八重洲 13階 Aルーム

<JR各線をご利用の場合>
「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「日本橋駅」徒歩約5分
「京橋駅」徒歩約4分
<都営浅草線をご利用の場合>
「宝町駅」徒歩約4分

*席数に限りがありますので、お申込みなしの会場受講はお控えください。

開催趣旨

 本年8月1日に法務省が「AI等を用いた契約書等関連業務支援サービスの提供と弁護士法第72条との関係について」(いわゆるリーガルテックガイドライン)を公表しました。このガイドラインは企業の法務部門のリーガルテック活用に影響があるのでしょうか。
 本月例会では、ガイドラインをふまえたリーガルテックのこれからを展望するとともに、生成AIを含むリーガルテックのこれからの上手な活用方法も紹介します。

収録動画も後日配信予定

当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

松尾剛行氏(一般社団法人 AI・契約レビューテクノロジー協会 代表理事)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。