【ウェビナー】 担保の基礎知識と実践的利用方法(実践編)

※募集は締め切りました


タイトル
担保の基礎知識と実践的利用方法(実践編)
概要

講義時間:約50分

開催日程
2023年10月25日 ~ 2023年11月27日
申込締切
2023年11月27日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

10月25日(水)~11月27日(月)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は準備が整い次第、1月29日(月)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 商取引を円滑に進めるにあたって重要な「担保」につき、最低限理解しておくべき基礎知識を解説します。
 「実践編」では、主にBtoB取引の具体的場面を想定しながら、担保権ごとの特徴(利用しやすさ)をふまえながら、各担保の利用方法や問題点などを実践的に説明します。実務においては譲渡担保権や所有権留保をよく使いますので、これらの非典型担保を含め、担保をいかに活用するかによって、債権保全・回収の実効性が著しく異なることを理解することを目的としています。

 →「基礎編」のお申込はこちら

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

髙井章光氏(髙井総合法律事務所 弁護士)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。