【ウェビナー】 たかがNDA、されどNDA ~会員懇談会「NDAとの付き合い方」を経て業務効率化を語る~

※募集は締め切りました


タイトル
たかがNDA、されどNDA ~会員懇談会「NDAとの付き合い方」を経て業務効率化を語る~
概要

講義時間:約50分

開催日程
2023年12月20日 ~ 2024年01月22日
申込締切
2024年01月22日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

12月20日(水)~1月22日(月)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は準備が整い次第、3月20日(水)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 さまざまな場面で登場する秘密保持契約。
 定型的に対応する場面、しっかりチェックしなければならない場面、企業との取引開始時(業務提携、共同開発など)に契約締結のスピードが求められる場面など、場面に応じて臨機応変の対応が求められます。企業によっては膨大な件数となる秘密保持契約の審査業務に対し、限られたリソースのなかで法務部門としてどのように取り組むのがよいでしょうか。
 本年9月に行われた会員懇談会「NDAとの付き合い方」を踏まえ、経験豊富な企業法務パーソンとともに、法務業務効率化の観点から、秘密保持契約と対峙する際の各社の考え方と工夫を紹介します。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

川村泰一氏(東レ株式会社 法務部 部長 経営企画室 参事)
古澤弘二氏(コニカミノルタ株式会社 経営企画本部 法務部 戦略法務グループ マネジャー)
酒井智也氏(株式会社Hubble 取締役CLO/弁護士)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。