【ウェビナー】 アクティビストの動向と敵対的買収の今後~平時の備えと攻めの買収戦略~

※募集は締め切りました


タイトル
アクティビストの動向と敵対的買収の今後~平時の備えと攻めの買収戦略~
概要

講義時間:約60分

開催日程
2023年12月08日 ~ 2024年01月09日
申込締切
2024年01月09日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

12月8日(金)~1月9日(火)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は準備が整い次第、3月11日(月)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 今年の株主総会では機関投資家の議決権行使の厳格化により経営トップの賛成率が低下したり、アクティビストによる株主提案が可決されたりした事例がありました。また、経済産業省の「企業買収における行動指針」の制定により敵対的買収(同意なき買収)が今後増加する可能性があります。
 一方で金融機関・事業会社による持ち合い解消が進み、買収防衛策を廃止する企業が増えており、上場会社を取り巻く企業防衛の環境は一層厳しくなっています。
 上場会社はアクティビストや敵対的買収にどう対峙するのか、平時から何を準備しておくべきなのか、守りだけではなく敵対的買収を仕掛ける攻めの経営戦略も考える必要はないのかなどに関して具体的事例を踏まえて解説します。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

鈴木賢一郎氏(株式会社IBコンサルティング 代表取締役社長)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。