【会場開催】 「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」の解説

※募集は締め切りました


タイトル
「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」の解説
概要

開催日時:2024年2月9日(金)14時~15時(60分程度)

開催日程
2024年02月09日
申込定員
50
申込締切
2024年02月08日
開催場所

AP東京八重洲 10階 Xルーム

<JR各線をご利用の場合>
「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「日本橋駅」徒歩約5分
「京橋駅」徒歩約4分
<都営浅草線をご利用の場合>
「宝町駅」徒歩約4分

*席数に限りがありますので、お申込みなしの会場受講はお控えください。

開催趣旨

 内閣官房及び公正取引委員会は、「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を策定し、2023年11月29日に公表しました。
 同指針は、日本の雇用の7割を占める中小企業が労務費の適切な転嫁を通じて賃上げの原資を確保できる取引環境を整備する一環として、労務費の転嫁に係る価格交渉について、発注者・受注者の双方が採るべき行動/求められる行動を12の行動指針として取りまとめたものです。
 同指針では、発注者として採るべき行動/求められる行動として、本社(経営トップ)の関与、発注者側からの定期的な協議の実施、説明・資料を求める場合は公表資料とすること、サプライチェーン全体での適切な価格転嫁を行うこと等が掲げられています。
 本月例会では、同指針の立案に携わった担当者から同指針のポイントについて解説していただきます。

収録動画も配信予定

当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

山本 慎氏(公正取引委員会事務総局 経済取引局取引部企業取引課 優越的地位濫用未然防止対策調査室長)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。