【会場開催】 法律を学ぶ学生と企業法務パーソンの交流会 第1回:上智大学法科大学院の回

※募集は締め切りました


タイトル
法律を学ぶ学生と企業法務パーソンの交流会 第1回:上智大学法科大学院の回
開催日程
2024年08月08日
申込定員
10
申込締切
2024年07月31日
開催場所

上智大学(四谷キャンパス) 2 号館
JR 中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩 5 分

対象者

●ご自身が法科大学院を修了されているかどうかを問わず、参加いただけます。

●ありのままの企業法務の姿ややりがいについてお話しいただき、学生のみなさんの質問に答えていただける法務担当者の方

●幅広い年齢層、さまざまなご経験や経歴の方、大歓迎です!

開催趣旨

 「法律を学ぶ学生と企業法務パーソンの交流会」は、企業法務担当者が「リアルな企業法務の姿」の一端を法律を学ぶ学生のみなさんに伝え、学生のみなさんに企業法務のイメージを少しでも持ってもらうことを狙いとしています。

 ありのままの企業法務の姿ややりがいについてお話しいただき、学生のみなさんのさまざまな質問に答えていただける法務担当者の方を募集いたします。

 本年度の「上智大学法科大学院」の回も、会場開催を予定しております。

 車座になって学生のみなさんと交流いただける機会として、奮ってご参加ください。

申込要領

●1社1名のご参加を承ります。
●事前に必ずご準備いただく資料はありません。なお、必要に応じて各自で資料をご準備いただくことはもちろんけっこうです。

スケジュール(予定)

15:00~ 開会の挨拶 対木 和夫氏(上智大学法科大学院教授・弁護士)
15:10~ キーノート・プレゼンテーション
    〜Lead for Change〜 「法律を知るビジネスリーダー」としての挑戦
    松井 さやか氏(ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社
            代表職務執行者 ジェネラルカウンセル)
15:40~ 交流会
    (10名程度のグループに分かれてディスカッションを行います)
18:00~ 懇親会(立食形式)

*会場開催を予定していますので、15分前までに会場にお越しください。
 途中参加・退室の方はお申込みいただけません。

受講料

無料

主催

国際企業法務協会(INCA)、上智大学法科大学院、経営法友会

添付資料

参考:学生向けチラシ2024(上智大学法科大学院会場)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。