【ウェビナー】 ハラスメント対応の基礎と実践

※募集は締め切りました


タイトル
ハラスメント対応の基礎と実践
概要

講義時間:約2時間程度

開催日程
2024年09月20日 ~ 2024年10月24日
申込締切
2024年10月24日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

9月20日(金)~10月24日(木)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は準備が整い次第、12月20日(金)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 ハラスメント事案に適切に対応することは、各企業に共通する重要な経営課題となって久しいところです。ハラスメント事案が発生した場合はもちろん、さらに対応を誤ってしまった場合には、企業価値や信用が低下してしまいます。企業は、「ビジネスと人権」の観点からも、適切なハラスメント対応の基本方針を準備しておくことが重要になります。
 本月例会では、「何がハラスメントにあたるのか・あたらないのか」という基礎を整理しつつ、適切な被害者対応もふくめたハラスメント事案における企業の全方位的な実務対応、ハラスメント予防のための具体的なポイントを、実践的にわかりやすく解説します。

受講料

無料

講師

仁瓶善太郎氏(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士)

荻野 聡之氏(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。