※募集は締め切りました
開催日時:12月2日(月)15時~16時30分頃(1時間30分程度)
AP日本橋 Room A(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント6F)
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「日本橋駅」B1出口より徒歩2分
<JR線をご利用の場合>
「東京駅」八重洲中央口より徒歩5分
*席数に限りがありますので、お申込みなしの会場受講はお控えください。
「株主総会のあり方を一緒に考えてみませんか?」
当会では、改正会社法やコーポレート・ガバナンスに関する実務対応を研究する目的で、2022年に「会社法研究会」を設立しました。
本研究会では、株主総会関連の法制度について、株主総会当日の会議運営をより柔軟かつ効率的に行うことを可能とすることにより、株主とのより建設的な対話を促進し、ひいては株主総会を企業価値向上の場とするため、
①株主総会における議決権の事前行使制度
②株主提案権
の2点に関し、会社法改正の提言を行いました。
そこで本月例会では、この提言を紹介するとともに、受講者の皆様と株主総会についてディスカッションの機会を設けます。
議決権行使や株主提案など、実務上の課題も含め、皆様のお声をぜひお聞かせください。ご参加をお待ちしています。
★提言本文はこちらからご覧ください。
第1部 プレゼンテーション「会社法改正に関する提言」(15:00~15:30頃)
第2部 ディスカッション(15:30頃~16:30頃)
「第1部 プレゼンテーション」の収録動画を後日配信いたします。
無料
経営法友会
三崎博司(日本製鉄株式会社 法務部 国内法務室長)
原口 亮(野村證券株式会社 法務部 文書課長)
〔ファシリテーター〕 中山雄太郎(東京八丁堀法律事務所・弁護士)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。