【ウェビナー】 実際どうしてる?価格転嫁対応のリアル事例

※募集は締め切りました


タイトル
実際どうしてる?価格転嫁対応のリアル事例
概要

講義時間:70分程度

開催日程
2024年12月27日 ~ 2025年02月10日
申込締切
2025年02月10日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

12月27日(金)~2月10日(月)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は準備が整い次第、4月10日(木)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

「貴社は価格転嫁にどのように対応していますか?」

原材料価格の高騰や賃上げの要請により、企業は下請代金への価格転嫁対応が求められています。しかし、実際に各企業はどのように対応を進めているのでしょうか?
名古屋開催となる本月例会では、東海地域に拠点を置く会員企業3社が、それぞれの取り組み事例をご紹介します。
他社の対応状況を知ることで、貴社での対応にも活かせるヒントが得られるのではないでしょうか。

他社のリアルな声を聞き、さらに実務に役立つ知見を深める絶好の機会です。ぜひともご覧ください。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

加藤和人氏( ㈱アイシン 法務部コンプライアンス室 室長 /(兼)調達統括部サプライチェーン戦略室 主査 )
大蔵真也氏( ㈱Mizkan Holdings 内部統制本部法務部 マネージャー )
江尻紀之氏( ヤマハ㈱ 法務部法務グループ 主務 )
〔司会〕藤井孝司氏 ( フタバ産業㈱ CCO/CRO、経営企画本部 )

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。