※募集は締め切りました
開催日時:3月24日(月)15時~16時40分(100分程度)
* 講義終了後、質疑応答・フリーディスカッションを予定(最大60分程度)。
AP日本橋 Room A(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント6F)
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「日本橋駅」B1出口より徒歩2分
<JR線をご利用の場合>
「東京駅」八重洲中央口より徒歩5分
*席数に限りがありますので、お申込みなしの会場受講はお控えください。
経営法友会の情報管理実務研究会は、個人情報保護法への実務対応を中心に検討を重ねており、グローバル対応についても研究対象としています。経営法友会は、2024年1月から2月にわたってアンケートを実施し、グローバルな個人情報保護に関する会員企業のみなさまの実務動向をうかがいました。
本月例会では、悩ましい実務的な課題が多い「グローバルな個人情報保護」について、アンケートの集計結果をふまえながら、会員企業3社の取組みを参考に、①グローバルな個人情報保護のための組織体制の構築、②グローバルなプライバシーポリシー・社内規程の整備、③社内研修、④越境移転対応などについて、考え方を整理します。
当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。
*講義終了後の会場受講者のみなさまをまじえたフリーディスカッションは、収録も配信もいたしません。
無料
経営法友会
田中浩之氏(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士)
中島智之氏(ANAホールディングス株式会社 グループ総務部 プライバシーガバナンスチーム)
小西 桃氏(株式会社NTTデータグループ グローバルガバナンス本部 法務・リスクマネジメント部)
西村文孝氏(株式会社ニトリホールディングス 法務室コンプライアンスチーム)
張本洋一氏(株式会社ニトリホールディングス 法務室リーガルチーム)
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。