【ウェビナー】 「リーガルテックとAIに関する原則」の実務的意義とこれからの企業法務

※募集は締め切りました


タイトル
「リーガルテックとAIに関する原則」の実務的意義とこれからの企業法務
概要

講義時間:約45分

開催日程
2025年03月06日 ~ 2025年04月08日
申込締切
2025年04月08日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

3月6日(木)~4月8日(火)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は準備が整い次第、6月9日(月)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 2025年1月10日、一般社団法人AIリーガルテック協会(AILTA)が、「リーガルテックとAIに関する原則」を公表しました。「原則」は、リーガルテックのユーザが安心してサービスを利用できるよう、サービス提供者が守るべき事項を示しています。
 本月例会では「原則」の内容や策定の背景、リーガルテックのユーザである法務部門・法務パーソンにとっての「原則」の実務的な意義を紹介します。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

松尾剛行氏(一般社団法人AIリーガルテック協会(AILTA) 代表理事)

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。