【ウェビナー】 もう先輩・上司は教えてくれない? 法務の仕事の不文律

※申込みは個人アカウントからとなります


タイトル
もう先輩・上司は教えてくれない? 法務の仕事の不文律
概要

講義時間:約30分

開催日程
2025年04月11日 ~ 2025年05月14日
申込締切
2025年05月14日
開催場所

WEB配信で実施いたします。

4月11日(金)~5月14日(水)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます。

以降は準備が整い次第、7月14日(月)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 法務パーソンの若手教育は、いま大きな節目にあります。
 働き方改革やリモートワークの浸透、またハラスメントの意識の高まりをうけ、これまで先輩・上司の背中を見ながらある意味「真似」たりしてきた仕事の基本的な進め方の継承が難しくなってきています。おりしもAIやリーガルテックの大きな技術革新が進み、これらの技術があれば若手でも仕事を効率よくできるという面が強調されすぎていることもあります。たしかに、AIやリーガルテックは法務業務を大いに効率化し、またそれは今後もさらに進化していくことは明らかです。しかし、AIやリーガルテックがカバーしきれないものの、仕事を回していく、よりよい仕事を企画して進めていくために重要なことはたくさんあります。
 本月例会では、そのようなこれまで文章化されなかった「不文律」といったものの可視化に挑戦していきます。

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

砂長谷卓也氏(株式会社クボタ コンプライアンス本部 法務部 部長)

※申込みは個人アカウントからとなります

処理中です…

このままお待ちください。