開催日時:6月9日(月)15時~16時30分(90分程度)
APイノゲート大阪 Cルーム(大阪府大阪市北区梅田3丁目2−123 イノゲート大阪 11F)
JR「大阪駅」西口よりすぐ
近年、企業を取り巻く環境は複雑さを増し、従来の法務対応だけでは対処できない局面が顕在化したり、法務はこのままでよいのかといった課題感を持たれる方も増えているかもしれません。例えば、法適用によって一定の答えを出すことでは足りなかったりそれが難しい事柄や領域、そういった局所的な場面以上に、経営戦略とリーガル的領域のあり方といったハイレベルな課題など、何かモヤモヤするけどどうすればよいか分からないとなりがちです。
本月例会では、このような課題感やこういった話にご関心をお持ちの方向けに、講師なりの視点やフレームワークのようなものを講義形式でお話します。
講義(動画収録)パート終了後、講師と参加者とで、より生の声を出せるようなクローズドの対話・交流のための座談会を行うパート(時間)を設けます。ぜひご参加ください!
※講義60分、座談会30分を想定しております。
当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。
無料
経営法友会
渡邊満久氏(principledrive株式会社 代表取締役・弁護士)
処理中です…
このままお待ちください。