開催日時:8月8日(金)15時~16時30分(90分程度)
* 講義終了後、質疑応答・情報交換を予定(最大1時間程度)。
AP新橋Room F(東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス 4階)
*他の月例会と会場が異なりますのでご注意ください。
<JR線をご利用の場合>
「新橋駅」銀座口から徒歩1分
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「新橋駅」5番出口 スグ
<都営浅草線をご利用の場合>
「新橋駅」5番出口 スグ
<都営三田線をご利用の場合>
「内幸町駅」A2出口から徒歩4分
*席数に限りがありますので、お申込みなしの会場受講はお控えください。
取締役会の実効性評価は、取締役会の現状と課題を的確に把握し、中長期的な企業価値の向上に向けた経営判断の質を高めるための有益なプロセスです。いかに本質的な課題を抽出するか、評価結果をテクニカルな運営面の改善に留めず実効性の向上にどう活かすか、悩んでいる担当者も少なくないのではないでしょうか。それらの実現には、評価の目的・フレームワークの適切な設定とプロセスへの落とし込みが重要です。
本月例会では、取締役会の実効性評価に関する基礎知識を説明した後、実効性評価をめぐる近年のトレンドや最近多いお悩みについて、実例をまじえながら紹介します。全体的なトレンドや他社の取組みから、自社の実効性評価のあり方を考え直すきっかけとして、ぜひ活用ください。
当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。
*講義終了後の会場受講者のみなさまをまじえた質疑応答は収録も配信もいたしません。
無料
経営法友会
処理中です…
このままお待ちください。