各講義は公開収録の上、後日配信を行います。
公開収録
第1・2講:10/7(火)AP日本橋 第3講:10/8(水)AP東京八重洲
第4講:10/14(火)AP東京八重洲 第5講:10/16(木)APイノゲート大阪
第6講:10/20(月)AP日本橋 第7講:10/27(月)AP日本橋
第8講:10/28(火)AP東京八重洲
◎時間:15時~17時予定(第1・2講のみ14時~17時予定)
◎会場:東京(第5講のみ大阪)
◎定員:各60名程度(先着順。第5講の大阪会場は30名程度)
配信期間
第1~4講:10/20(月)〜12/10(水)
第5~8講:11/5(水)〜12/25(木)
法務経験初心者から3年程度のまでの方
本講座は、法務経験初心者から3年程度までの方を対象とした全8講の講座です。
国内取引・機関法務に関与するにあたって必要となる基礎知識を、幅広く身につけていただくことを目的とします。
WEB配信に加え、会場での公開収録を実施します。公開収録は質疑応答の時間を設けるほか、講師および受講者同士での名刺交換の場としてもお役立ていただけます。
<第1~4講 配信期間:10/20(月)〜12/10(水)>
第1講 法務担当者としての心得
〔講 師〕穂上武史 氏(富士通株式会社 ビジネス法務・知財本部 本部長 兼 ビジネス法務部長)
第2講 民商法・会社法の読み方・調べ方と全体像
〔講 師〕児島幸良 氏(児島綜合法律事務所 弁護士)
第3講 契約締結における基礎知識
〔講 師〕國枝真澄 氏(住友商事株式会社 法務部 チーム長補佐)
第4講 株主総会・取締役会の基本要点
〔講 師〕後藤龍弥 氏(花王株式会社 法務部門 法務部 ガバナンスグループ グループリーダー)
<第5~8講 配信期間:11/5(水)〜12/25(木)>
第5講 民事紛争解決の基礎
〔講 師〕森脇 肇 氏(弁護士法人興和法律事務所 弁護士)
第6講 知的財産権の基礎
〔講 師〕三好 豊 氏(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
第7講 労働法の基礎
〔講 師〕森田茉莉子 氏(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
第8講 独占禁止法の基礎
〔講 師〕多田敏明 氏(日比谷総合法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
<基礎知識総合講座 合同受講者交流会> ※任意参加。詳細は別途ご連絡します。
対象講座:基礎知識総合講座〔入門編〕〔国際編〕〔国内編〕
開催日程:2026年1月(予定)
会 場:日本橋駅・東京駅付近(予定)
※関西での合同受講者交流会についても、別途開催予定です。
お申込み・ご受講にあたり、個人アカウントのご登録が必要になります。
詳細は、当会HP「HP利用方法」をご参照ください。
※ 公開収録のご参加方法は、お申込後にメールにてお送りする「セミナー申込内容の控え」に記載がございます。
第1~4講:10/20(月)〜12/10(水)
第5~8講:11/5(水)〜12/25(木)
※期間中に個人アカウントの「申込済みセミナー」からご視聴ください。
22,000 円(税込)
・必ずテスト動画が視聴できるかをご確認の上、お申込みください。
※テスト動画をご覧いただけない場合には、システム部門等にセキュリティ上の制限をご確認ください。
・配信開始日の前営業日14時以降のキャンセルは、受講料の全額をご負担いただきます。
なお、公開収録にご参加された方は、収録後のキャンセルはお受けできません。
・請求書は12月上旬にメールにて送付予定です(支払期限:2/28(土))。
・海外からのアクセスをご希望の場合、グローバルIP(切替がある場合はセグメント(IPの範囲))を
「本講座の募集案内」のお問い合わせ先までご連絡ください。
処理中です…
このままお待ちください。