開催日時:9月9日(火)15時~17時(2時間程度)
* 講義終了後、質疑応答・情報交換を予定(最大1時間程度)。
APイノゲート大阪 H+Iルーム(大阪府大阪市北区梅田3丁目2−123 イノゲート大阪 11F)
JR「大阪駅」西口よりすぐ
下請法を改正した、いわゆる「取適法」が今年5月に成立し、2026年1月1日から施行されます。
今回の改正には、従業員基準の追加、手形払等の禁止、運送委託の対象取引への追加等の項目が盛り込まれており、多くの会員企業は、特に「委託事業者」の立場から、どのように改正点に対応し、日々の実務へ落とし込めばよいか、悩みや課題を抱えていらっしゃるのではないでしょうか。
本月例会では、取適法の規制の要点と実務対応のポイントについて、取適法運用基準案等(8月15日までパブリックコメント実施中)の最新情報もふまえながら、わかりやすく解説します。
後半ではQ&Aセッションを設け、事前に会員企業の皆様から寄せられた質問に回答します。
※ 事前質問は、下記のフォームより受け付けています。(〆切:9月4日(木))
Q&Aセッションの質問について、事前に受付いたします。
社名の公表は、一切ございません。
実務上お困りのことなど、ぜひ下記フォームよりお寄せください。
※ 時間の都合上、すべての質問に回答することが難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。
【事前質問受付フォーム】〆切:9月4日(木)
https://questant.jp/q/V76DCPB6
当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。
無料
経営法友会
処理中です…
このままお待ちください。