【ウェビナー】 危機管理広報における法務・広報の連携――リスクの高まる記者会見を中心に

※申込みは個人アカウントからとなります


タイトル
危機管理広報における法務・広報の連携――リスクの高まる記者会見を中心に
概要

講義時間:約100分

開催日程
2025年09月25日 ~ 2025年11月04日
申込締切
2025年11月04日
開催場所

WEB配信にて実施いたします。

9月25日(木)~11月4日(火)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます(資料も同ページからダウンロードいただけます)。

以降は、準備が整い次第、1月6日(火)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。

開催趣旨

 不祥事発生等の危機時、記者会見などのメディア対応を的確に行うには、広報部門と法務部門がそれぞれの強みを活かして協働・役割分担をすることが欠かせません。
 そこで本月例会では、危機時の記者会見とその前後において、法務担当者は広報部門などと連携してどのような行動をとるべきかについて、具体的に解説します。

主要講義項目

・メディアの行動原理、近時のメディアのトレンド
・「エンタメ」として消費される不祥事記者会見のリスク
・危機管理広報を意識した事実調査のポイント
・記者会見等における望ましい対応と注意点
・法務担当者と広報担当者の協働・役割分担のあり方
・平時の備えの取組み

受講料

無料

主催

経営法友会

講師

鈴木悠介氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士)

※申込みは個人アカウントからとなります

処理中です…

このままお待ちください。