【ハイブリッド】 ライトユーザー大歓迎!「研修会ユーザー」会員懇談会

※申込みは個人アカウントからとなります


タイトル
ライトユーザー大歓迎!「研修会ユーザー」会員懇談会
概要

開催日時:10月30日(木)11時~13時頃

会場・ZOOMのハイブリッド開催

※お申込完了メールに事前確認フォームを記載しています。当日の進行のため必ずご回答ください。

開催日程
2025年10月30日
申込定員
8
申込締切
2025年10月22日
開催場所

会場:公益社団法人商事法務研究会 会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)

<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「日本橋駅」B1出口より徒歩2分
<JR線をご利用の場合>
「東京駅」八重洲中央口より徒歩5分

対象者

研修受講者、部下の方に研修会を受講してもらう育成担当者でも、これからの経営法友会の研修会についていっしょにお考えいただける方々のご参加をお待ちしています。

開催趣旨

経営法友会セミナーには、2つの種類があります。

1つは、研修会。経営法友会年会費以外に受講料をいただく有料セミナーで、主に若手法務パーソンのスキルアップのためにさまざまなカリキュラムをご用意しています。

もう1つは、月例会。経営法友会年会費で受講できるセミナーで、主に法改正や最新の実務動向など、情報のキャッチアップのために、年間70本ほど実施・配信しています。

研修会・月例会とも、当会の役員(幹事・運営委員)から成る部会で企画されており、他団体のセミナーとの差別化を意識するなど、「経営法友会らしいセミナー」を追求しています。

 

このたび、研修会について会員のみなさまの生の声をおうかがいし、今後の企画内容や運営のヒントを収集させていただく会員懇談会を実施いたします。

研修会をたくさん受講されている会員の「ヘビーユーザー」の会員のみなさんはもちろん、あまり受講したことがないけど、研修会のことをもっと知りたい「ライトユーザー」の会員のみなさんも大歓迎です。

研修受講者、育成担当者(部下の方に研修会を受講してもらう)の視点のどちらからでも、研修会をよくしていくためのポジティブな議論をしていただける方々のご参加をお待ちしています。

研修会についての自由なディスカッションを通じて、他社の法務パーソンのみなさんとの出会いの場ともなりますので、奮ってご参加ください。

受講料

無料

注意事項

先着順、1社1名まで

※申込みは個人アカウントからとなります

処理中です…

このままお待ちください。