【会場開催】 企業価値担保権の概要と活用法を知ろう!

※申込みは個人アカウントからとなります


タイトル
企業価値担保権の概要と活用法を知ろう!
概要

開催日時:12月18日(木)14時~15時40分(100分程度)

開催日程
2025年12月18日
申込定員
40
申込締切
2025年12月17日
開催場所

AP東京八重洲 13階 Bルーム

<JR各線をご利用の場合>
「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
「日本橋駅」徒歩約5分
「京橋駅」徒歩約4分
<都営浅草線をご利用の場合>
「宝町駅」徒歩約4分

*席数に限りがありますので、お申込みなしの会場受講はお控えください。

開催趣旨

 2024年6月に成立した「事業性融資の推進等に関する法律」は、「企業価値担保権」という新たな制度を創設するものです。
 企業価値担保権は、不動産担保や経営者保証に過度に依存しない、事業の実態や将来性に基づく融資を後押しする制度です。2026年5月の施行に向けて、政令・内閣府令の改正等に加え、「企業価値担保権付き融資の評価や引当の方法等に係る基本的な考え方」が公表されるなど、企業価値担保権の活用に向けた環境整備が進められています。

 本月例会では、金融庁の立案担当者が、企業価値担保権の創設の背景・趣旨、概要、想定される活用法などについても解説します。

収録動画も配信予定

当日収録した動画を、後日配信いたします。お申込ページは、後日オープン予定です。

*講義終了後の会場受講者のみなさまをまじえた質疑応答は収録も配信もいたしません。

受講料

無料

主催

 

経営法友会・公益社団法人商事法務研究会

講師

水谷登美男氏(金融庁 監督局総務課 事業性融資推進室長)

※申込みは個人アカウントからとなります

処理中です…

このままお待ちください。