※募集は締め切りました
講義時間:約60分
WEB配信で実施いたします。
3月13日(木)~4月15日(火)までは、申込者限定で個人アカウントページ「申込済みセミナー」からのみご覧いただけます。
以降は準備が整い次第、6月16日(月)まで法人・個人アカウントページの「アーカイブ動画」で公開いたします。
近年に発生した重要な企業不祥事を振り返り、企業不祥事の全体的な傾向や特徴について、分析を行います。
危機管理の失敗は、不祥事そのものよりも、企業の社会的信頼に大きなダメージを与えます。一方で、経営陣や法務部門が危機に直面し、判断や対応に迫られる機会はあまり多くはないはずです。そこで、有事のリスク管理という観点から、企業不祥事が発生した場合の危機管理のあり方について改めて整理し、その中で、事案の公表や判断の在り方についても解説します。
→本月例会は2部構成で収録されました。後編「調査報告書等に学ぶ平時のリスク管理としての企業不祥事の発生原因」もあわせてご覧ください。
無料
経営法友会
※募集は締め切りました
処理中です…
このままお待ちください。